こんにちわ!きんたろーブログ(@kintaroblog)です!(^^)!
皆さんは『ブログ飯』という言葉を聞いたことがありますか?
『ブログ飯』とは何かというと…
⇒ブログで収入を得て生活することです。
要は、ブログを一種の“仕事”として活用し生計を立てており、一般的にこのような人達は‟ブロガー”と呼ばれたりもします。
このブロガーに近い存在としては、最近急増しているユーチューバーやインスタグラマーといったものが挙げられます。
で、恐らく多くのブロガーが最終的な目標やゴールとして抱いているのが『ブログ飯』に到達することではないかと思います。
ちなみに僕自身も、副業としてこのブログを運営しています。
なぜ、『ブログ』を選んだのか。
僕がブログというツールを選んだ理由は、好きなことを最も仕事にしやすいものだったからです。
副業は今の時代結構増えてきていて、その内容も沢山あります。
その中で何を選択するかという時に、僕の場合はリハビリ関係の勉強することが好きで、人に思いを伝えるのが好きなので、シンプルにそれを仕事にしたいと思ったのがきっかけでした。
そこで、色々考えていくと開設までに多少な労力は要するものの、『ブログ』が一番自分の‟好き”にコミットしていたので始めることにしました。
僕にとってブログは、もちろん副業なので『お金』を稼ぐツールの一つではありますが、いまは完全に好きの一択でこれを運営しているので、一般的な『仕事』みたいに労働としての認識は正直1ミリもありません。
そのため、労働(ブログの運営)に対する対価が見合っていなくても特に凹むなんてこともありません。(勿論対価が見合うよう努力はしますが)
それよりも今は、自分の中で好きなことをただただ楽しく行って、それで収益が発生するので
「おっ!ラッキー!」くらいの感覚です。
ただうっすらとですが、いつかは
「副業(ブログ)を本業(理学療法士)と同等くらいの仕事にしたいなあ…」
と思っていて、今はそれが僕の中で一つのモチベーションになってくれています。
ブログって儲かるの?
では、実際ブログって儲かるのか…
結論からいうと、まあまあ難しいです。笑
というのは、まず儲かる儲からない以前に『収益化が出来るブログ』を作るまでにちょっと時間がかかるからです。
ステップとしては
①ブログ作成
②サーバーと契約
③ドメイン取得
④GoogleAdSense獲得
※AdSense収入だけで考えた場合
こんな感じでステップがあって、①~③は自分で調べたり、勉強すればなんとか出来るので開設可能です。
※ちなみに、サーバー契約はお金がかかります。
問題は④
ブログ収益化しようと思ったらこのGoogle AdSenseというものを取得しないといけないのですが、取得するにはGoogleによる審査があって、それに受かるのが難しいんです(笑)
ちなみに僕は審査に合格するまでこんな感じでした。
『審査』計17回…18回目で合格
『AdSense取得までの期間』約半年
とまあこんな感じで、失敗に失敗を重ねてようやく『収益化できるブログ』ができました。
ただ、実際にはこの時点でやっとスタートラインに立った感じでここからが、2つ目の山です。
収益化できるブログになったからといって、じゃんじゃん収入が増えるなんてことはありません。
よく、ブログ界の中で言われるのは…
『ブログでご飯を食べていこうと思ったら月間50万~100万pv(観覧数)が必要』
と言われています。
この数字、結構異常な数字で…
もし、月これくらい見てもらうコンテンツにしようとすると、確実に検索ワードに引っかからないといけません。
検索ワードとは、例えば『東京で美味しいラーメン屋さんを探している』とします。
その時、GoogleなりYahooなどでどのように検索をかけますか?
おそらく多くの人が
「東京 ラーメン おすすめ」
といったような感じで調べると思います。
で、調べたら大抵一番最初もしくはその次にヒットしたサイトをクリックすると思いますが、まさにこれです。
これが検索ワードにひっかかるサイトです。
月~万PV見てもらおうと思うと、まず検索ワードで上位表示される必要があります。
そのためには記事の内容を豊富にしたり、タイトルを考えたり、見やすくしたりする工夫が必要で沢山考えなければならない事があります。
また、一度公開した記事でも見直し、修正をくわえるなどの努力もしなければなりません。
ブログでお金を稼ぐってこういう事です。
だから、『ブログさえ開設したら億万長者』なんて話しには正直なりません。
だから、もしこれから『ブログで飯食っていこう!』と思っている人に対して僕から是非おすすめのマインドセットとしては、
『お金に執着しない方がいい』
ということです。
それよりも
✅自分の好きな事を発信することにフォーカスする
✅将来論文を書くために文章力のトレーニングをする
など、ブログ自体が苦痛にならないための動機を1つ持っておくと良いかもしれません。
具体的にどのくらい稼げるの?
では実際、具体的にPV数がどのくらいあると、月のお給料はいくらになるのか。
これに関しては、『このPV数ならいくら』と一概に決まっていないため、僕の1年間の記録で良ければnoteの方で公開しようと思います。
もし、知りたい方がいましたらこちらへどうぞ