
昨年は大変ありがたいことに、約5万5千人の皆様にきんたろーブログをご覧いただきました。
ブログ開設時の二年前に比べると大幅に数字が伸び、少しはこれまでの積み重ねが報われたのかなと感じています。
ただ、これは見てくださる多くの皆様のおかげですので、今後も有益な情報を発信し続けられるよう頑張りたいと思います。
2020年一発目の今回の記事では、私きんたろーの今年一年の目標と決意表明をざっくりとですがお伝えしようと思います。
きんたろーブログ2020【開幕】
いよいよ、オリンピックイヤーである2020年がスタートしました。
僕自身今年は、これまで以上にもっともっと歩みを進めたいと思っていて、そのための新たな企画もいくつか既に考えています。
まずはその一つとして、昨年の年末にクラウドファンディングを実施しました。
まだまだ期間が残っていますので、少しでも多くの皆様にご支援いただければ幸いです。
やりたい事を実現するためのアクションを起こす
さて、2020年もこれまで同様に『好きを仕事にする』というのを自分自身のテーマとして進めていきたいと思っています。
そのために今やれることを確実に行っていく、それが今年の目標です。
そして、少しでも多くのPT・OT・STの皆さんのロールモデルになれるようにまずは、4+αのアクションを起こしていこうと思います。
①大学院と仕事の両立
僕自身、将来の目標が起業することなので、大学院(経営学専攻)にて、「どうしたら立ち上げが可能なのか」「長期的に存続するためには何をすべきなのか」といった経営ノウハウを実践レベルで体得したいと思っています。
そして、自分自身で会社の舵取りを意思決定できる経営者になるために、準備を進めていきたいと思います。
②パーソナルトレーナーの契約数を増やす
また、今月からクリニックの仕事と平行して、パーソナルトレーナーとしても個人で動いていくことになりました。
パーソナルトレーナーを始めたきっかけは、『結果を出す』ことに最大限コミットする環境を作りたかったからです。
今後、起業することを考えた場合『結果』というのが確実に求められるため、パーソナルトレーナーの仕事を通して、自分自身のスキル向上につなげていきたいと思っています。
③0→1セミナーの開催頻度の増大
昨年は0→1セミナーの開催頻度が少し減ってしまったので、今年はその回数を増やし(目標10回)多くの皆様と学べる機会をつくっていきたいと思います。
また、今年は出来るだけ『臨床推論』というのを1つのテーマにしながら、臨床を行っていく上での『思考の仕方』に強くこだわって開催していきたいと考えています。
④ブログ登録者数1000人へ
2020年はもっともっと多くのセラピストの皆さんに、きんたろーブログを利用していただけるようサイトのアップデートと記事の更新頻度を上げていきます。
⑤今後発表するプラスα企画
これは、まだ現段階では発表していませんが冒頭で述べた今後の目標に向けた新たな企画を随時公表していきたいと思います。
さいごに
さて、いよいよ新たな一年がスタートしました。
これから何かに挑戦しようと思っている人。
既に新しく一歩踏み出した人。
皆が自分の好きなことを仕事に出来るよう、一緒に頑張っていきましょう(^^)
今年も、きんたろーブログをどうぞよろしくお願い致します!