- 2020年3月1日
【おススメ本紹介】チームが機能するとはどういうことか
きんたろー こんにちわ!きんたろーブログです! さてさて、本日僕がご紹介したい本はこちらです! この本の中で最も重要な概念。 それは『チーミング』という考え方です。 組織に“チーミング”という新たな考えを チーミングとは何か チーミングとは、と […]
きんたろー こんにちわ!きんたろーブログです! さてさて、本日僕がご紹介したい本はこちらです! この本の中で最も重要な概念。 それは『チーミング』という考え方です。 組織に“チーミング”という新たな考えを チーミングとは何か チーミングとは、と […]
きんたろー こんにちわ!理学療法士のきんたろーです 前回までは2回にわたり、診療報酬シリーズをお届けしてきました。 今回は、その第三弾ということでこれがラストになります。 どうぞ、最後までご覧ください(^^) 【分かりやすい診療報酬制度シリーズ】 分かりやす […]
きんたろー こんにちわ!理学療法士のきんたろーです さてさて、今回も引き続き『診療報酬』についてお話ししていこうと思います。 ✔ 疾患別リハビリテーションとは? ✔ 疾患別リハビリテーションの点数はお金に換算すると一体いくらになるの? 前回の記 […]
きんたろー こんにちわ!理学療法士のきんたろーです さて、いきなりですが2年に一度、私たち理学療法士に大きく影響する制度の改定といえばなんでしょうか? そう、診療報酬の改訂です。 これは、私たちの働き方を大きく左右するべきファクトになるため、療法士のみなさん […]
きんたろー こんにちわ!理学療法士のきんたろーです ※この投稿の見出し『決意』までの内容は2020年1月31日に投稿した記事となっており、私きんたろーが創業するにあたって実施したクラウドファンディングの途中経過を綴っています。 そして、『クラウドファンディングを終えて…』以降の記事は2021年12月 […]
きんたろー こんちにわ!きんたろーブログです さて!本日僕がご紹介する本はこちら 社員を大切にする会社~5万人と歩んだ企業変革のストーリー~ どんな内容? 低迷している会社を復活させたCEO この本の中で一貫して特徴づけられているポイント。 そ […]
きんたろー こんにちわ!きんたろーブログです! 誰でも出来る『副業の始め方』とは そもそもこの先『副業』は必要か? さて、これから『副業』に関していろいろお話ししていこうと思いますがその前に、まずそもそも‟この先副業は必要になるのか?”という問いについて考えたいと思います。 僕は個人的 […]
『オステオパシー』と聞くと、一見なんだか魔法の治療をされているような…そんなイメージが強い手技の一つですが、これを実際に習得しようと思うと、その費用はかなり高額である場合がほとんどです。 一回のセミナーが1万円超えというのは当たり前ですらある世界です。 そうなると、「習得したくてもお金がないからでき […]
きんたろー こんにちわ!きんたろーブログです 今回は、『幻肢痛』についてお話ししていこうと思います。 幻視痛とは 博士 幻肢痛について、話す前にまずはそもそも『幻視』とは何かについて、もう一度おさらいじゃ。 幻肢とは四肢切断後、欠損しているはずの空間に四肢が存在しているか […]
きんたろー こんにちわ!きんたろーブログです 理学療法士をしていると、様々な学会発表に参加したり院内の症例発表会に参加したりと、自分自身が発表するのに加え、他者のプレゼンテーションを聞く機会はとても多いです。 そうした中、症例発表を終えた人の中で時々こんなことを言う人がい […]