こんばんわ!
ちょっと過激なタイトルになっててすみません(笑)
でもそれほど実は怒っています( ` □ ´)!!!
それは以前Twitterで気になるツイートを拝見したからです。
ちょっとお知らせと言いますか、知っていていただければということでご紹介します。
これはあくまで個人の感想ですので何とも言えないところはありますが・・・
ただ、正直こういったセミナー団体が存在していることは僕も事実だと感じています。
「騙されないように気を付けてくださいね!!!」
とはいうもののなんですよね。
実際のところみんな騙されたくなんてないし、なんとなく胡散臭いなー。って感じている人もいるのではないかと思うんです。
何だけど・・・
日々の臨床で結果が出ない・・・
患者さんに申し訳ない・・・
介入中何をやってよいか分からずただただ触りまくってしまう・・・
といったように毎日悩みまくっている新人さんなどが
”明日から結果が出る!!!”
”同期に差をつける!”
”今までどうにもできなかった〇〇がすぐ治せる!”
なんていう、うたい文句で掲示しているセミナーを見つけたらどうでしょうか?
猫の手も借りたいと思っている現状に、こんな期待値の高いセミナー情報があればそりゃ行きたくもなりますよね。
だから、行く人に対して
「騙されるな!」
というのは正直僕はしょうがない一面もあると思っています。
むしろ、本気でどうにもできない現状を変えたくて必死にもがいているんだなというすごく熱い思いを感じます。
だからこそ、こういう謳い文句で主催している方々や団体に言いたい。
「言っている分は本気でその期待値に合う内容を提供してください!!!」
「出来ないならそんな無責任なこと一切言わないでください!!!」
「セラピストはお金儲けのための道具じゃありません!!!!!!」
必死に悩んで、どうにもできない環境からどうにか抜け出したいってもがいているセラピストの思いをきちんと汲んでほしいのですほんとに。
「いやいやセラピストのため思って主催してるから。」
なんてもしいうのであれば言わせていただくと、そういったセミナーほどあほみたいな料金設定打ち出しているじゃないですか。
1クール3回コースで5万も6万も・・・
さらにわざわざベーシックやらアドバンスなんて言う風に段階をつけてその一回ごとに〇万円とか。
結果総額にすると半端ない金額になってるみたいな料金設定のどこがセラピスト思いなんですかっていう話です。
私達の職業が年収めちゃめちゃ高いなら話は別ですけどむしろ、理学療法士や作業療法士ぶっちゃけ給料少なくなってるじゃないですか(笑)
その現状は同職種なら知っているくせに桁違いな料金設定をしていることがそもそもセラピストを思ってなんかいないです。
極めつけは、実際の講義は習ってきた研修をコピーしただけだったり、名前を変えているもののやっていることはただの〇〇手技だったりと、そこには解剖学や生理学など学問によるメカニズムなどが一切排除され全然アカデミックじゃない内容になっている。
果たしてこれで本当に良いものか・・・
こんな風にセミナーを主催している団体は本当に存在します。
どうか考えていただきたい。
悩んでいる若者セラピストをお金儲けの道具にするのは。