最新のセミナー案内

①オンラインサロン『はじまりのまち』

当ブログにて記事を監修しているきんたろーが携わっているサービス『オンラインサロン@はじまりのまち』内で行っているセミナーのご案内です。

『はじまりのまち』は、理学療法士や作業療法士の皆さんを対象に

  • 神経科学を臨床(脳卒中×痛み)に応用するための最新知見を学ぶ
  • 臨床で必要な臨床推論力を身につける(論理的思考力×問題解決力)

をテーマにコラムの配信個別臨床相談セミナーなどを行っています。

はじまりのまちへ参加

セミナーは毎月一回様々なテーマで行っており、同年度内はアーカイブも残しているので何度でも復習が可能となっています。

セミナースケジュール(2022年度)

4月感覚障害に対するアプローチ
5月運動に必要な神経メカニズム前編
〜運動・姿勢制御〜
6月運動に必要な神経メカニズム後編
〜感覚システム〜
7月誤った臨床をしないためのクリニカルリーズニング前編
〜その考え方本当に合ってる?〜
8月誤った臨床をしないためのクリニカルリーズニング後編
〜結果につなげるための推論〜
9月運動パフォーマンスを向上させるために必要な知識①
〜運動学習を網羅する〜
10月脳卒中に対する臨床推論の実践①
〜下肢の支持性を高める考え方〜
11月運動パフォーマンスを向上させるために必要な知識②
〜神経系から紐解く運動連鎖〜
12月防御性収縮のメカニズムとリハビリテーション戦略
1月筋緊張を改善するためのリハビリテーション戦略
2月脳卒中に対する臨床推論の実践②
〜神経科学を用いた介入方法〜
3月臨床座談会

全てのセミナーがアーカイブとして視聴可能なので、既に終了しているセミナーもご覧になれます。

見放題のアーカイブ一覧

はじまりのまちへ参加

②ニューロ×リーズニングラボ

ニューロ×リーズニングラボは、きんたろーが運営している自費リハビリ施設『脳と脊髄リハビリ研究センター福岡』が主催する対面型セミナーです。

提供するカリキュラムは『クリニカルリーズニング』、『ペインリハビリテーション』、『脳卒中リハビリテーション』の3コースとなっています。

それぞれのコース全て、「1ヶ月間で熟知、臨床へ確実に実装できる。」をテーマに掲げており、全ての講義を代表である私きんたろーが行います。

また、一つのカリキュラムにおける参加人数は最大でも8名限定と少人数体制を敷いているため1人も置いていかない学びをご提供しております。

講義内容や日程等の詳細については、以下ホームページをご覧ください。

ニューロ×リーズニングラボ詳細