新着記事
-
痛みの科学
疼痛の捉え方~マッサージしてますでいいじゃん!笑~
リハビリテーションに関わっていく中で最も多いのではないかとも思われる現象 それが「筋由来の疼痛」ではないでしょうか ただ、これは必ずしも筋性疼痛かと言われればよく分からないのが実際で、なぜなら私達は自分の持っている知識の中でしか勝負... -
神経科学
左足をとりもどすまで②
さて今回もオリバーサックス著書の「左足をとりもどすまで」の中から抜粋して、身体性の一端に触れていこうと思います。 左足をとりもどすまで① 【左足をとりもどすまで】 患者になった医者 「この世と訣別する」ことになったはずのあの日を、彼は... -
リハビリテーション
左足をとりもどすまで①
これまでこのブログでも何度か書いてきた「身体所有感」や「運動主体感」といったような身体性の問題。 今日から少しいくつかにわけて、この身体性を著しく破壊された人物とその体験記を記していきたいと思います。 まずはじめに、その人物... -
雑記
孫正義から学ぶ夢の見つけ方
こんにちわ!きんたろーブログ(@kintaroblog)です!(^^)! 最近は一段と暑くなってきましたね。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 僕は最近学校等でいろんな職種の方とコミュニケーションをとることが増えてきました。 そ... -
リハビリテーション
もっと自己主張していこう!~イタリアのリハビリテーションから学ぶ~
こんにちわ!きんたろーブログ(@kintaroblog)です!(^^)! さてさて、今月届いた認知神経リハ学会の会員雑誌。 今回、この雑誌の冒頭で書かれていたコラムが凄く素敵で感動したのでちょっと紹介させて頂きたいと思います。 書いてく... -
リハビリテーション
身体表象とは
こんにちわ!きんたろーブログ(@kintaroblog)です!(^^)! 身体図式(ボディスキーマ)とは ヒトの脳内に多重に再現されている身体であり、そういった意味で「小さな小人(ホムンクルス)」とも言われるもの。 これを『身体図式(ボ... -
リハビリテーション
脳卒中になったその後
今日は「週間ポスト」にて掲載された記事を少しご紹介します。 脳卒中による死亡は約6割を占め、毎年7万人の命を奪う脳梗塞は、激しい頭痛を伴なうことが少ない。東京脳神経センター病院院長の堀智勝・医師が解説する。 「嘔吐はありますが... -
リハビリテーション
認知神経リハベーシックコースを終えて
昨日、一昨日の二日間で開催されました『認知神経リハビリテーションベーシックコース』(以下:認知神経リハ) が無事終了いたしました。 今年も多くの方が参加されており、様々なディスカッションを通して大変濃い二日間となりました。 一... -
神経科学
スパインダイナミクス理論から『筋力』を紐解く
「片麻痺の病態って筋力低下なの??」 以前この辺りに対して問題提起を行いました。 ☆合わせて読みたい☆問題点=筋力低下を考える そこで、その一つの解決策として「スパインダイナミクス理論」をご提案させて頂きました。 今日は、このスパインダイナミク... -
神経科学
post-stroke depression:脳卒中後うつ病
先日海外のこちらの論文で大変興味深い内容の記事がありました。 テーマは 「post-stroke depression(PSD)」:脳卒中後うつ病 に関する内容でした。 その文中では、脳卒中患者様は自発的な回復を達成したとしてもPSDに関しては永久的な障害として残...