痛みのメカニズムを理解していく上で必ず抑えておきたいこと。
それは、痛みの伝導路が最終的に投射する領域は「体性感覚野だけじゃない」ということです。
もちろん体性感覚野にも投射するのですが、それはあくまでも『外側脊髄視床路』の話しです。
痛みの伝導路は、痛みの感覚的側面を司る外側脊髄視床路だけでなく、情動や認知的側面に関わる『内側脊髄視床路』というのも存在します。
そして、この内側脊髄視床路は脳のあらゆる場所に投射しており、これら痛みに関連する脳領域を総称して『疼痛関連領域〜ペインマトリックス〜』という風に呼んでいます。
一般的に痛みの話しをする際には、外側脊髄視床路のみにフォーカスが当たりがちですが実際の臨床場面を考えると、このペインマトリックスの理解は外せません。
そこで、今回はペインマトリックスとされている脳領域を一覧でご紹介していきます。
この機会に痛みについての知識を一段階深め、明日の臨床に繋げて頂ければと思います。
【ペインマトリックス入門】痛みに関連する脳領域一覧
ペインマトリックス一覧
一次体性感覚野
英語表記:Primary somatosensory cortex
略語:S1
※S1の『S』はsomatosensory の略
主に関与する痛みの側面:感覚的側面
二次体性感覚野
英語表記:S2
略語:S2
※S2の『S』はsomatosensory の略
主に関与する痛みの側面:感覚的側面
後頭頂葉
英語表記:Posterior parietal cortex
略語:PPC
主に関与する痛みの側面:認知的側面
補足運動野
英語表記:supplementary motor area
略語:SMA
主に関与する痛みの側面:特になし
痛みと補足運動野の関係
CRPS患者は対照群に比べて運動実行時の脳活動はもちろん、(補足運動野の機能の一つである)運動イメージの際に生じる脳活動が著しく低下していることが分かった。
Cerebral activation during motor imagery in complex regional pain syndrome type 1 with dystonia.Gieteling EW,2008
前帯状回(皮質)
英語表記:Anterior cingulate cortex
略語:ACC
主に関与する痛みの側面:情動的側面・認知的側面
痛みと前帯状回の関係
外傷性頸部症候群により頭痛が生じた32例において、3ヶ月後の時点で健常対照群、そして発症時と比較して、前帯状回(ACC)と背外側前頭前野(DLPFC)の灰白質密度が低下していた。そのうち痛みが消失した慢性頭痛患者11例では12ヶ月後の時点で、これらの領域の灰白質密度の低下は正常化していた。(Obermann M, et al. Neurology. 2009)
前頭前野
英語表記:prefrontal cortex
略語:PFC
主に関与する痛みの側面:情動的側面・認知的側面
扁桃体
英語表記:Amygdala
略語:Amy
主に関与する痛みの側面:情動的側面
痛みと扁桃体の関係
末梢器官から侵害刺激がない場合でも、扁桃体のシナプス興奮性が高まると慢性疼痛の症状を示すことがある。
Cognitive Impairment in Pain through Amygdala-Driven Prefrontal Cortical Deactivation.Ji G,2010
視床
英語表記: thalamus
略語:略されてないことがほとんど
主に関与する痛みの側面:感覚的側面・情動的側面
島皮質
英語表記: insular cortex
略語:insular
主に関与する痛みの側面:感覚的側面・情動的側面・認知的側面
痛みと島皮質の関係
島皮質に電気刺激を行うと痛みの感覚が再現され、同時に痛み発生時に生じる『嫌悪感』が生じる領域とされている。
ペインリハビリテーション.森岡ら,2011
中脳中心灰白質
英語表記: periaqueductal gray
略語:PAG
主に関与する痛みの側面:特になし
さて、以上が疼痛関連領域〜ペインマトリックス〜の一覧となります。
これからの痛みのリハビリテーションにおいては、こういった脳科学の分野も必須な知識になってきますので、ぜひこの一覧は覚えておきましょう。
参考文献
1)Human brain mechanisms of pain perception and regulation in health and disease.Apkarian AV,2005
2)Cerebral activation during motor imagery in complex regional pain syndrome type 1 with dystonia.Gieteling EW,2008
3)Cognitive Impairment in Pain through Amygdala-Driven Prefrontal Cortical Deactivation.Ji G,2010
4)ペインリハビリテーション.著;松原貴子,沖田実,森岡周 2011
コメント