論文を読もうと思った時、みなさんはどのようなサイトをお使いでしょうか?
現在、論文が読める代表的なウェブサイトは以下のサービス等があります。(他にもあったら教えてください)
この5つの論文検索サイトのうち今回は、最も使用頻度が多いであろう①PubMedに絞って無料論文を全文表示する方法について解説していきたいと思います。
これから論文を読んでいこうと考えている皆さんにとって必見の内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
【PubMedの使い方】無料論文を全文表示したい時の手順を解説
STEP1 まずはキーワード検索
とにもかくにも、まずはpubmedを開きましょう。話しはそれからです。
開いたら、検索窓に調べたい内容のキーワードを打ち込んでみましょう。
ただし、検索ワードは原則『英語』です。でなければヒットしません。
例えば、『脳卒中後の歩行』について調べたい場合は『post stroke gait/walk』とかですね。
実際に入力すると、以下のような検索結果が出てきます。
検索結果が表示されたら、見たい論文名をタップしますが、ここでワンポイントアドバイスです!
このように、英語表記で検索結果がどさっと表示されたら
いや、英語苦手だから見たい論文がどれかも分からんわ…
と思う人も中にはいるのではないでしょうか?
安心してください。こういう時のために、検索結果を全て和訳する方法があります。
STEP2 検索結果を和訳する
検索結果を和訳するためには、必ずGoogleもしくはGoogle ChromeでPubMedを開く必要があります。
開くと検索結果の上の方に、言語表示の変換タブが出てくるのでここをタップしてみましょう。
そうすると、検索結果のタイトルが全て和訳されます。
こうすれば、どのような論文があるか見やすくなるのではないかと思います。
STEP3 要約を見る
興味がある論文を見つけたら、次は『要約:abstract』を見てみましょう。
要約には、その論文の概要がざっとまとめられているページです。
ここを見れば、その論文で書かれていることが“ある程度”わかるので、まずは読もうと思っている論文の趣旨を確認しましょう。
ただし、抑えておきたいのは“ある程度”ということです。
要約は文章がまとめられていて、分かりやすい一方でそこだけをみて論文の全てを理解したつもりになるのは非常に危険です。
この点については、以下2つの記事で詳しく解説しているので、これから論文を読んでいこうと考えている方は必ずご一読ください。
STEP4 本文を読む
おそらく、ここで躓く人が一定数いるんじゃないかと思います。要は…
ん?これ本文ってどこから見れるん?
という具合に、PubMedの場合要約まではサクッと見ることができるが、本文はどこをタップすればいいのか分からないというケースがあります。
では、この本文はどこから見られるのか。
それは、パソコンの場合であれば画面右上にある『full text links』と書いている部分の下にあるアイコンをタップすれば見ることが出来ます。
アイコンが表しているのは出版社や掲載雑誌で、これらアイコンをタップすると本文が掲載されているページにリンクが飛ぶようになっています。
ちなみに、今回添付写真の中で表示されているアイコンは『ScienceDirect』というオランダの出版社が運営しているウェブサイトですね。
以上が、PubMedで本文までを読む方法なのですが、ここで本文を全て読むにあたっては一点注意することがあります。
それは、「全文読むことができるのは無料論文に限る」ということです。
PubMedの中にある論文は全て無料で読めるわけではなく、中には有料論文もあります。
有料論文の場合、『full text links』下のアイコンをタップしても本文は読めないので注意してください。
では、無料論文と有料論文の違いはどうやったらわかるのか?
これは、検索結果一覧画面のタイトル下に『Free article』という文字があるか否かです。
『Free article』がついている論文であれば基本的には全て無料で本文を読むことができるので、読みたい論文があったときは『Free article』の記載があるか否かを確認しましょう。
見たい論文を調べる方法(検索方法)
さて、いざ論文を読み始めようと思ってもその手前でぶつかってしまう壁の一つが「読みたい論文の調べ方が分からない…」という問題です。
この問題を解決するためには、『論文の検索方法』を知らないといけません。
『論文の検索方法』と聞くと「どうせ難しいんでしょ…?」と思われるかもしれません。
が、安心してください。論文の検索方法はポイントを押さえるだけで、 遠回りをせずきちんと欲しい論文にたどり着くことができるようになります。
この論文検索のポイントの一つに『検索式』というのがあります。
『検索式』とは、pubmedやGoogle scalarといった論文検索サイトにて論文を調べるとき検索窓にキーワードを打ち込むと思うのですが、この時の「キーワードを打ち込み方」が検索式になります。
検索式にはいくつか種類があって代表的なものだと『AND検索』、『OR検索』、『NOT検索』などがあります。
大きくはこの3つの検索式を上手に活用することによって、読みたい論文を最初から厳選しチョイスすることが可能になります。
で、この論文検索の詳しいやり方についてはオンラインサロン『はじまりのまち』で解説していますので興味がある方は、ぜひこちらから(↓)ご参加ください。
PubMedで全文読む方法まとめ
以上が、PubMedを使って論文を読む方法になります。(無料論文に限る)
「これまで要約は読めてたけど本文の読み方が分からなかった」という方、もしくは「これからPubMedを使って論文を読んでいこう」と考えている皆さんにとって、少しでも参考になれば幸いです。
なお、「論文を読みたい気持ちはあるけれどいつも途中で断念してしまう…」という方に向けて、論文を読むときのとっかかり方に関する記事も書いていますので、良ければこちらも合わせてご覧ください。
コメント