金田洋一(きんたろー)– Author –
金田洋一(きんたろー)
理学療法士/経営学修士
1994年:大分県生まれ/2017年:国家資格(理学療法士)取得後、福岡リハビリテーション病院へ入職/2018年:イタリア(サントルソ認知神経リハビリテーションセンター)へ研修参加/2018年:『きんたろーブログ』開設/2019年:うちかど脳神経外科クリニックへ入職/2020年:グロービス大学大学院(経営学修士課程)へ入学/2021年:脳と脊髄リハビリ研究センター福岡を創業・代表へ就任/2021年:福岡リハビリテーション専門学校 非常勤講師へ就任/2022年:グロービス大学大学院修士課程(MBA)修了/いたみ支援メディア「ペインと。」監修
【学術的成果・掲載記事一覧】
1)金田洋一:脳梗塞により歩行障害を呈した症例 〜痙縮に対する治療戦略〜.福岡支部合同症例報告会,2019
2)金田洋一:腰椎椎間板ヘルニア術後、非罹患側腰部に『えぐられている』身体イメージを持つ症例.認知神経リハビリテーション〜クリニカル・カンファレンス〜,2019
3)金田洋一:身体イメージが障害された右片麻痺患者に対して歩行の再獲得を促した一症例.第28回福岡県理学療法士学会,2019
・グロービス大学大学院より『学生の声』としてインタビュー記事掲載(2022)
-
痛みの科学
【腰痛の理学療法】RDQって知ってる?腰痛特異的な活動量の評価方法を抑えよう!
RDQとは、 Roland-Morris Disability Questionnaireの略で、腰痛によってどれくらい日常生活活動が障害されているかを患者自身が評価する方法です。 RDQ日本語訳 Roland-Morris(ローランド・モリス)機能障害質問表 RDQは国際的に最も使用され... -
筋骨格系
腓骨につく筋肉一覧〜起始・停止あり〜
腓骨につく筋肉を一覧でまとめてみました。 基本的な部分ではありますが国家試験はもちろん、日々のリハビリテーションを進めていく上で非常に重要な知識なので、繰り返しご覧頂き知識を定着していきましょう! また、国家試験勉強向けに筋肉の起始〜停止... -
筋骨格系
脛骨につく筋肉一覧〜起始・停止あり〜
脛骨につく筋肉を一覧でまとめてみました。 基本的な部分ではありますが国家試験はもちろん、日々のリハビリテーションを進めていく上で非常に重要な知識なので、繰り返しご覧頂き知識を定着していきましょう! また、国家試験勉強向けに筋肉の起始〜停止... -
症例発表&論文
【論文を読むのが苦手な方必見】論文を読むコツとそのとっかかり方
リハビリテーションを進めていく中で、分からなことや悩むことに出くわすタイミングというのは沢山あると思います。 例えば、「◯◯という病態の患者様に対してどのようなリハビリ方法が一番効果的なのだろうか?」とかもその一つです。 こういった場合に、... -
痛みの科学
【DNICとは何?】疼痛に対するアプローチとそのメカニズムを解説
私たち人含め、動物において「身体のある部位に与えた刺激により別の部位の痛みが抑制される現象」が生じることがあるのですが、これを広汎性侵害抑制調節(diffuse noxious inhibitory controls:DNIC)と言います。 ヒトにおけるDNIC様現象は『condition... -
症例発表&論文
【療法士の多くが勘違い?】エビデンスのレベルを正しく理解しよう
理学療法士や作業療法士、言語聴覚士といったリハビリテーション業界に携わるセラピストの皆さんであれば必ず意識するであろう『エビデンス』ですが、実は一定数の方はこのエビデンスを誤って解釈している可能性があります。 そこで今回は… エビデンスの誤... -
痛みの科学
「姿勢が悪い=腰痛になる」はもう古い!〜姿勢アライメントisキング的思考から脱却する7つのポイント〜
「腰痛の原因をアセスメントしなさい」 と言われた時、おそらく5人に1人くらいは(いやもっといるか)、姿勢アライメントに言及するのではないかと個人的に思っているのですがいかがでしょうか? 日々のリハビリテーションの現場や整体、整骨院業界などを... -
臨床推論系
【療法士必見】臨床推論で失敗しがちな2つの思考パターン
理学療法士や作業療法士の皆さんが働く臨床現場では、日々患者様が抱える病態を紐解き、そしてその病態解釈に基づいた方法論を意思決定するということが常に行われています。 このような、病態解釈から方法論を意思決定するまでの一連の営みを『臨床推論』... -
症例発表&論文
【PubMedの使い方】無料論文を全文表示したい時の手順を解説
論文を読もうと思った時、みなさんはどのようなサイトをお使いでしょうか? 現在、論文が読める代表的なウェブサイトは以下のサービス等があります。(他にもあったら教えてください) 代表的な論文検索サイト一覧 PubMed Google scalar CiNii Articles J-... -
症例発表&論文
【論文の要約だけでは不十分】効果的な論文読解法とその重要性
以前、「論文を読むときに絶対やっちゃダメなこと」というテーマで、論文を読むときに必ず抑えておくべき点について解説したのですが、今回はその続編です。 前回の内容を簡単におさらいすると… 論文を読むときにやっちゃいけないこととして「アブストラク...